Skip to content

*現在コロナウイルス感染拡大防止の為、利用は予約定員制となっております。
予約不要で、時間内にいつでもご利用いただけます
ご利用予約は不要です。
開所時間内でご都合の良い時間にご利用ください。
- 初めてこられた方には、職員が説明と案内をし、名札を作ります。
- ご利用の際は、毎回受付簿に記入し、名札をつけて下さい。
- 広場内でも職員による相談を行っています。
飲食について
- 施設内での食事、おやつのご利用はできません。
- 水分補給は水かお茶でお願いします(アレルギーの方への配慮としましてジュースや牛乳はご遠慮ください)
子育て相談について
- 子育て等に関する相談を来所・電話で受け付けています。(開所時間内)
- 保健師・臨床心理士・栄養士による相談も行なっています。
(日程は支援センター内の掲示板や広報などで確認するか、木もれびまでお問い合わせ下さい)
その他
- 利用は無料です。イベントにより実費をいただく場合がございます。
- ねんねの赤ちゃんはバスタオル等の敷物をお持ち下さい。
- 駐車場は支援センターの裏側にあります。数に限りがありますので譲り合ってご利用下さい。駐車場は幼稚園や保育園のイベントによって使用できない場合がありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
- ベビーカー、自転車は指定の場所へ置いて下さい。
- イベント日程は、天候不良等の為、中止になる場合があります。
(ご不明な場合はお問い合わせ下さい。)
設備の紹介
- 授乳室
- ベビーベッド(ラック)
- 子ども用トイレ
- オムツ交換台
- 冷蔵庫・電子レンジ
- 調乳ポット
- ベビーカー置き場
- 自転車置き場
- 駐車場

Top